top of page

2025年3月17日
耳で聴くWebサイト及び耳で聴くハザードマップの作成技術が特許を取得しました
この度、弊社Uni-Voice事業企画が開発・運用する「耳で聴くWebサイト」及び「耳で聴くハザードマップ」(企画・監修:特定非営利活動法人 日本視覚障がい情報普及支援協会)を作成するための技術が特許を取得しました。
〈取得特許〉
発明の名称:音声読み上げ可能なWebサイト作成システム及びプログラム
特許番号:第7644521号
出願日:令和5年5月10日
登録日:令和7年3月4日
この技術は、自治体や企業などが運営する既存のWebサイトを音声読み上げ形式で提供するものです。
これまで既存のWebサイトは音声読み上げに対応しておらず、視覚に障がいのある方等が自身で情報を取得できなかったり、必要な情報にすぐに辿り着けないなど「晴眼者と同一内容の情報を同一時点において取得することができない」といった課題がありました。
また、情報提供者側では、Webサイトのアクセシビリティ対応の法的必要性が求められており、開発・検証等、サイト更新ごとに開発コスト増となる課題がありました。この両者の課題を解決する技術です。
特徴として、既存のWebサイトで更新された情報も、“リアルタイム”に視覚に障がいのある方等も音声で取得できるWebサイトを自動作成します。
耳で聴くWebサイトを集約したポータルサイトでは、全国避難情報一覧や全国の自治体からのお知らせ、TBS NEWS DIGといったニュースなど、リアルタイムに取得したい情報も音声読み上げ形式で提供しています。
耳で聴くWebポータルサイトはこちら
「耳で聴くWeb」ポータルサイト
bottom of page