Uni-Voiceアプリ
音声コードUni-Voiceを読み取り・読み上げるためには、専用アプリを使用する必要があります。アプリは一般の方向けのUni-Voiceアプリと視覚に障害のある方向けのUni-Voice Blindアプリがあり、iPhoneならびにAndroid各アプリストアより無料でインストールできます。各アプリの機能は、下記をご覧ください。

一般の方向け Uni-Voiceアプリ

Uni-Voice アプリは、一般の方向けのアプリです。音声コードUni-Voiceの読み取り・読み上げのほか、日本語に不慣れな外国人の方も19言語に対応した多言語コードで印刷物、観光サインなどの情報を音声で聴くことができます。Uni-Voice アプリは次のような機能があります。
●印刷物や観光サインに印刷されている文書コードを読み取ることで、内容を音声とテキストで提供
●多言語コードを用いて観光案内のサインや看板、美術館・博物館の展示物の解説、押しボタン式信号機などで多言語による音声情報を提供
●NAVIコード・SPOTコードを読み取ることで、インジケーターや振動で目的地まで誘導(ルート案内)
●「耳で聴くWebポータルサイト」では、地域のお知らせやニュース、保険、薬などの情報を音声で提供
●「耳で聴くハザードマップ」では、現在地や指定した場所の災害リスク情報を音声で取得できるほか、現在地周辺の各災害種別に対応した避難場所を表示し、音声での誘導も可能
●音声コードUni-Voiceの読み取り・読み上げは、インターネット環境を使用することなく、オフラインでも利用が可能
基本機能

音声コードスキャン

お知らせPUSH配信

ファイル保存

多言語の音声コード

耳で聴くWebサイト
ナビゲーション

NAVIコード

SPOTコード
耳で聴くWebサイト
ファイル保存(音声コード読取り情報のファイル化と保存)

耳で聴くWebポータルサイト

耳で聴く地域からのお知らせ
耳で聴く現在地の情報

耳で聴く現在地の気象情報

耳で聴く現在地のハザードマップ

耳で聴く現在地の地域からのお知らせ

文章コード

JANコード
QRコード

ファイルのメール送信

NAVIコード

耳で聴くWebサイト

SPOTコード
